2025年8月27日(水)〜29日(金)、Naren Bao 博士、Shangkai Zhang (D3)、および Alex Orsholits 博士 が、韓国ソウルの Sejong University で開催された 第3回 IEEE International Conference on Metaverse Computing, Networking, and Applications (MetaCom 2025) に参加しました。
Naren Bao 博士は “4D Path Planning via Spatiotemporal Voxels in Urban Airspaces” を発表しました。本研究は、空間IDに準拠した時空間ボクセル(4次元)表現により、都市空域の動的状況を統一的に扱い、UAV の経路計画を行う手法です。PLATEAU の3D都市モデルを活用し、オフライン事前学習とオンライン微調整を組み合わせた強化学習により、静的構造物と動的障害物の両方を考慮した安全かつ効率的な経路を生成します。古典的プランナやRLベースラインと比較して、障害物回避の安全性や軌道効率(短さ・滑らかさ)において優位性を示しました。
Shangkai Zhang (D3) は “AWSIM-VR: A Tightly-Coupled Virtual Reality Extension for Human-in-the-Loop Pedestrian-Autonomous Vehicle Interaction” を発表しました。AWSIM と Autoware を統合し、VR歩行者の挙動が自動運転車(AV)の知覚・計画・外部HMIにリアルタイムで反映される双方向・ヒト参加型(Human-in-the-Loop)の実験環境を実現します。スクリプト駆動に比べて、被験者の実在感・相互作用の信頼性が有意に高いことを示し、eHMIの評価およびAV挙動研究の妥当性向上に資することを確認しました。
また、Naren Bao 博士 および Alex Orsholits 博士 はセッションチェアを務めました。
- Conference Session 5: Testbeds, Experiments, Use-Cases, and Evaluation(座長:Naren Bao 博士)
- Conference Session 6: Blockchain and Web 3.0(座長:Alex Orsholits 博士)
本会議を通じて得られた貴重なご意見・ご議論に感謝申し上げます。今後も都市空域の運航管理、シミュレーション、ヒト中心の自動運転インタラクションに関する研究をさらに推進してまいります。